ポチるのは週に一度 2022.01.22 ブログ おはようございます。コダマ社長です。今回は、私のようにほしいと思ったらすぐにポチってしまう人向けの記事です。Amazonや楽天などで手軽に買い物ができるようになりましたよね。我が家にも、毎日のように、そして1日に何回も配達にきます。段ボールの量が多くなりがちです・・
税金てなんだろうの話 2022.01.21 ブログ ネットで見かけたやつなんですが、買ったら罰金→消費税働いたら罰金→所得税乗ったら罰金→自動車税持ったら罰金→固定資産税飲んだら罰金→酒税吸ったら罰金→たばこ税死んだら罰金→相続税継いでも罰金→相続税貰っても罰金→贈与税
3人のレンガ職人の話 2022.01.20 ブログ レンガ職人の話ある旅人が道を歩いていると、一人のレンガ職人がレンガを積んでいるところに出会った。旅人が「あなたは、何をしているのですか?」と尋ねると、レンガ職人は、「見ればわかるだろう。親方の指示で、レンガを積んでいるのだ」と答えた。旅人が歩いていくと、別のレンガ職人に出会
幸福度を上げる要素の話 2022.01.19 ブログ 幸せってなんだろう?20代の中頃に考えたことがあった。そのとき辿り着いたのが4つ、今回考えていたらそこから更にひとつ増えて5つになった。僕の考える幸せ要素ベスト5。目的健康お金自由愛つまりは健康に問題がなく、お
努力はすればいいってもんじゃないっていう話 2022.01.18 未分類 世の中、努力はそれ自体が尊い、素晴らしいと褒め称えられる風潮があると思います。これに対しては半分正解で半分間違いじゃないかと思っています。何故なら、正しい努力が必要だからです。努力は正しい方向に向かって、正しい方法で、正しい量をしないと結果に結びつきづらいからです。
日本はオワコンかもしれない話 2022.01.17 ブログ みなさま、【オワコン】ということばをご存じでしょうか?オワコンとは”終わったコンテンツ”という意味で、要は旬が過ぎた、終わったモノという意味の若者言葉で、もとはネットスラングですね。今回は、我々のこの日本がオワコンという話です。少々、刺激が強めの話になるかと思います
目が覚めると起きるは違う話 2022.01.16 ブログ 目が覚めることと起きることをいっしょだと考えてはないでしょうか。朝、目覚ましをかけて目が覚めたときと実際にベッドを出るまで、間の時間が存在します。ときには、30分から1時間も眠気と格闘してることもあると思います。眠気に勝てず、途中で寝てしまうこともあるでしょう。
カッコつけないカッコよさの話 2022.01.15 ブログ カッコつけないかっこよさってあるんじゃないかと最近思っています。しかしながらかつての僕は何を隠そう、わりとかっこつけるタイプでした(笑)モテるためにはかっこつけたほうがいい、みたいな勘違いをしていたと思います。また、十代の頃にはダウンタウンの松本さんに憧れ強烈にリスペクトを
他人に期待しない方がいい話 2022.01.14 ブログ 人はみんな、実は他人に無意識に勝手な期待をかけています。ここで言う他人は自分以外の全員です。そして、自分の中の期待と他人の言動の結果、その2つのギャップが大きければ大きいほどガッカリし、ムカつきます。この自分の中の期待はあくまで自分の中の勝手な期待です。
恥はかいた方がいい話 2022.01.13 ブログ 日本人は恥という感情に囚われ過ぎる傾向があると思います。それが日本人の美徳に繋がってるとも思いますが、マイナスに作用してることも多々あるのではないでしょうか。思い返すと、僕も子供のときはやたらと恥ずかしがる気持ちが強かったことを覚えています。まわりと一緒じゃなきゃ恥ずかしい