報告や電話のコツの話

電話や報告を受けることが仕事柄よくありますが、

人によって、わかりやすさがぜんぜん違うと感じます。

報告や電話が下手だなと思う人は

何を伝えたいかがよくわからないことが多いです。

具体的にいうと、

誰の話かわからない

何の話をしているかわからない

という感じですね。

わかりやすい話し方ができる人との違いは、

話す側が聞く相手が理解しやすいかどうかに

意識を置いているかどうか、だと思います。

相手本位で考えて話す人は

・まずは要件を伝える、結論から話す

→何の話か明確にする

・主語や述語を明確にする

というポイントができています。

わかればそこまで難しい話じゃないと思います。

わけわかんない話をする人はけっきょく自分本位なんですよね。

関連記事

TOP