経営者とは…の話

経営者やそれに近いマネージャーは

仕事に関することに対しては

会社の視点から見て、会社のために

言うべきか、言った方がいいかだけで判断すべきです。

そこに個人の感情、

例えば

言いづらいなーとか、

傷つくかなとか、

怒らせちゃうかなとか、

そういった私情などの不純物を挟むから

どんどん言いづらくなったり、

言うまでのストレスを貯めこんだりするはめになります。

会社にとってどうか、それ以外は基本的に関係ありません

割り切るしかありません

そもそも法人というのは法律的に人とみなされた存在って意味ですが

会社はもちろん人ではないし人格もありませんので

経営者は会社の代理人みたいなものです。

なので

会社の代わりをするのが経営者の仕事で、役割だと思います。

また、Amebaの藤田会長曰く、

経営者は顧客にとっての最高の代弁者であるべき

だそうです。

とても考えさせられますし、

そういった側面を経営者は持たなければならないと思っています。

関連記事

TOP