職人から経営者に

本ブログは、タクミ社長の記事がメインですが、今回は私コダマ社長が久しぶりに書かせていただきます。

私は鍼灸マッサージ師なので、経営者であると同時に職人でもあります。

職人の世界では、経営者になることに対して抵抗感を感じたり、または先輩や同業者から批判されたりする事があります。

「お金儲けに走るのか」と。

確かに経営者の仕事は利益を追求することです。

しかし、経営者になることイコール「お金儲けに走る」と言う表現は、あまり良くない表現に感じます。

①経営者が利益追求することにより、「職人」の生活が成り立つ。

②そもそも職人であっても、経済活動をしている。

つまり、経済活動に対する理解が乏しい人ほど「お金儲け」と言うネガティブな考え方に陥ってしまいます。

独立開業に対して足踏みしてしまう理由は多々あるかと思いますが、もしこの「経営者になること」への抵抗感や批判が理由だとしたら、それは綺麗さっぱり捨ててしまいましょう!

関連記事

TOP