ウインザー効果の話

ウインザー効果とは、

第三者が誉めていることで商品やサービスの信憑性や信頼感が増す、という心理効果

Amazonや楽天での買い物で口コミを参考にして商品を選ぶ行為も

まさにウインザー効果だと思います。

由来はミステリー小説のキャラクター、

ウインザー夫人にそのようなセリフがあることから。

ウインザー効果が起こるのは、原則として利益の関係ない第三者によるということです。

本人が「うちの商品最高ですよ!」って言っても

「まぁ仕事なんだからそう言うよね」ってなりますが、

Bさんが「この商品いい!おすすめ!」と言えば、

「それだけ言うのならいいかも」って思いますもんね。

ネットも含めて世の中は口コミや批評、評判が溢れていますし、

ウインザー効果の影響を受けることが多いと思います。

Amazonがときどき中華業者の偽口コミやサクラの口コミばかりの業者を

定期的に排除するのは

逆に言うとそれだけこの効果があるということの裏返しなのかもしれませんね。

人間関係でいうと、

本人のいないところで人に褒められている人は

ホントにいい人なんだろうなぁと感じて好感度が上がりますよね。

これもまさにウインザー効果。

関連記事

TOP