投資の格言から学ぶ話

投資の世界には名言・格言と呼ばれるものがあります。

僕は投資にそこまで詳しいわけではありませんが、

格言の中には

人生においても役に立つような名言もある、

と思ったのでいくつかご紹介します。

・卵はぜんぶ同じカゴにもるな

自分の持つすべてをひとつに託していると、それがダメになったときに致命的なダメージになるので、複数に分けることでリスクヘッジをせよ、という格言。恋愛でも買い物でも同じことが言えるのではないでしょうか。

・頭と尻尾はくれてやれ

株の売り買いで1番高い、もしくは安いところを狙いたくなるのが人間の心理ですが、それは至難の業なので欲張らずにほどほどにしておけ、という意味。

・見切り千両

思い通りにいかないときに、ダラダラと未練がましくせずに、さっさと見切りをつけて諦めることは価値があるという意味。

・もうはまだなり、まだはもうなり

言葉の通りで、みんなが思う逆をいけ、という意味。

投資の格言は人間の心理や世の中の真理に基づいたものが多く、

調べると面白いですよ。

関連記事

TOP