3択の話

人間は3択があるとき、真ん中を選ぶという法則があります。

ゴルディロックス効果”というそうです。

イギリスの童話で『ゴルディロックスと3匹の熊』という話があるそうで、

熊が熱くもなく冷たくもないほどほどの温度のスープを選んだ

というところからこの名前がついたそうです。

三択で、下だと足りないような、ケチってるような気がするし、

上は割高に感じる、

そうなると消去法で真ん中にする、という選択肢はよくあるパターンだと思います。

人間はほどほどを選びがち、ということですね。

人生でもこれに近い気がします。

貧乏は嫌だし、ハイリスクハイリターンも怖い

となると結果的にほどほどの安定を選ぶ、というのは

これと構造は同じなのではないでしょうか。

これは営業や仕事にも応用できるテクニックだと思います。

関連記事

TOP