これは2016年以降の私の座右の銘です。
「とにかくやってみろ!」というメチャクチャポジティブな意味だけではないです。
むしろ、「やらない」と言うことにもフォーカスしています。
「本当はやりたいんだけど、◯◯だからできない・・・」
何か誘われた時とか、新たなチャレンジをする側面でこのように返事してしまったり、考えてしまうことがあります。
これは主体性に欠いた発言・思考であり、結果的に損してしまうことが多いです。
自分が今何をやるべきで何をやらないべきかが曖昧になってしまい、1日・1週間・1ヶ月・1年・10年があっという間に過ぎ去ってしまいます。
若かりし頃の私は、完全にこれでした・・・
「やらない」と言うことをしっかりと決断することにより、「やる」べきことが整理されます。
またやるにせよやらないにせよ、自身で決めたことと言う意識がしっかりするので、成功しても失敗しても「自分で決めた結果」なので後悔せずに受け入れることができます。
敢えて座右の銘にし、自身に言い聞かせております。